施工へのコダワリ
かわさき住宅では、お客様にどんな家づくりをしているの?と聞かれたら、まず、開口一番
“お客様が幸せになる家づくり”をしています。とお答えします。
幸せになる為には、いろんな要素がからんできます。その為にも、私共は木造在来軸組工法にこだわっています。
木造在来軸組工法は、柱のある工法です。増改築もしやすく、将来お部屋を増やしたい、浴室を広くしたいなど、考えやすい工法です。
そして、外断熱工法ですが、青森の冬は非常に厳しいです。寒暖の差、そして雪の重さ。その中で高断熱・高気密・耐震を考えた場合、一番適していると考えています。
”お客様の「幸」を中心にこだわりをまとめたのが下の図です。”
1.外断熱工法は、この青森では必要な工法です。断熱に隙間がありません。
2.外断熱工法は、気密がとりやすい工法です。
3.外断熱工法であるからこそ、金物が守られる。(錆などから)だから、耐震が持続します。
4.断熱、気密、耐震が良いからこそ、暖冷房がよく効く。
5.暖冷房が良いから、オール電化住宅にしても、家計に負担がかからず、住みやすい住宅となります。
6.オール電化にすれば火災の発生が少なくなる。火傷の事故も減る。
火災保険が安くなり、家計に負担がかからない。更にお安い保険料の省令準耐火仕様にもオプション変更でき
ます。
7.最大の不幸は病気です。健康を維持する為には、空気が一番大事です。
国土交通省認定のエアープロット(白金光触媒)を標準仕様としました。
8.空気をきれいにする為もありますが、換気は家の中の水分を排出するという重大な任務があります。
外断熱工法だからこそ、計画換気ができるのです。
9.計画換気は、24時間運転しています。掃除がしやすいシステムを採用しています。住宅は、維持管理が重要
です。当社でも新築・リフォームされた方には、毎月、お手紙を出させてもらっています。
お客様との御縁を大切にして、維持管理させて頂いております。
10.新築・リフォームする、維持管理していく為に、当然資金が必要です。
無理のない資金計画、ランニングコストが最小になるような工法を考えながら、幸せになる家づくりをしています。
弊社は地元や地域に密着している会社として、お客様の住まいを長年サポートしていくことを私たちの使命と考えております。
私たちは、徹底した工事現場の監理を行い、お客様へ安心と信頼をご提供したいと思っております。小さな工務店で、工事現場全てを監理するのは大変なことで、エリア拡大し、数が多くなればなるほど、完璧に監理することは困難です。
ここ数年で家造りに対する仕様もだいぶ変わってきており、後々の住宅メンテナンスが掛からないような仕様を弊社では採用しています。
弊社では、嘘偽りのない、住宅を提供していきます。
おかげさまで、インターネットを通じてのお問合せも年々増加しています。
これは、当社が信頼がなければ出来ないことと思います。
当社が家造りにこだわった仕様が、まだまだございます。
詳しくは弊社までお問合せください。心から皆様のご要望をお待ちしております。