N様邸新築工事(青森市中佃)

koe2nara.jpg

GX志向型住宅
【工法】 外断熱+オール電化
【暖房】 1階:床暖房 2階:寒冷地エアコン
【完成】 令和7年9月
【面積】 1階:59.62㎡(18.0坪) 2階:46.37㎡(14.0坪)
      合計:105.99㎡(32.0坪)

【施主様の一言】
 私たち夫婦のイチ押しは、ずばり「現場レポート」である。青森県、いや日本全国を見てもここまで詳細に現場を載せているものは、なかなかあるものではない。しかも地盤踏査や基礎、普通なら見せないところまで全て見せてくれる。これだけで安心感が違う。家づくりにおいて基礎や構造は手をぬくことができてしまう。お客さんからは見えないからだ。かわさき住宅では、「ここまで見せるの!?」というところまで見せてくれるのだ。安心以外の何物でもない。二押し目は「技術力」だ。現場レポートにあそこまで赤裸々に載せることができるというのは、自社の技術に自信があるからこそだ。私は、ちょうど工事期間と自分の仕事が少なくなる時期が重なったため、毎日のように現場を見に行ったのだが、あっという間に造り上げられていくのは、まるで魔法のようだった。しかもただ建てるのではない。金物接合法や床暖房といった複雑な工法であってもだ。技術は使っていく中でしか、保つことができない。これだけの技術力を維持し続け、標準とするかわさき住宅には安心しかない。そして三つ目、ダメ押しとなるのが「白戸さん」の存在だ。白戸さんとの出会いを無くして今の私たちはいない。そう断言してもいい。エピソードは無数にあるのだが、泣く泣く絞って3つを紹介したい。一つ目は「住んでいる方の家へご案内」である。私たちが迷っている時、以前建てた、とあるお宅へ、連れていてくださったのだ。行って分かったこともあるが、それ以上に、「急に連絡しても訪問OK」が強すぎる。それだけ白戸さんとお客様が信頼関係を築いてきた証である。白戸さんに頼めば間違いない。そう思わせてくれた瞬間だ。二つ目は「設計、営業の二刀流」だ。詳細は、ぜひ本人から聞いて欲しいのだが、簡単に言うと「設計ができる営業」もしくは「営業もできる設計士」なのだ。だからこそ、どんな質問にも深い経験に裏打ちされたエピソードとともに答えてくれる。白戸さんの「大丈夫ですよ」ほど、安心できる言葉もなかなかないし、難しそうなときは、はっきり言ってくれるのでありがたかった。三つ目は「元気がもらえる」ということである。この1年、本当にいろいろなことがあった。仕事の大変な時期と重なってへとへとになったことも、夫婦で意見が合わずにケンカになったこともあった。そんな時、白戸さんと打ち合わせをしていると元気をもらえるのだ。仕事を楽しみ、出会った人を幸せにする。その姿に「もう少しがんばろう」。そう思えるのだ。後半は、白戸さんの話が多かったが、それだけではない。いつも、穏やかに話をしてくださる社長をはじめとした、かわさき住宅。このチームが私たちの夢を後押してくれた。ここまで太鼓判を読んでくださった方。かわさき住宅は、想いに応えてくれる会社です。ぜひ、一歩をふみ出してください。社長や白戸さん、宇野さんの紹介であれば、いつでも我が家を見学に来てくださって大丈夫ですよ。

koe1nara.jpg
annara.jpg

【Q1】動機 いつ頃から考えていて、どうして家がほしいと考えていたのか?
 土地なし 5年前から、今のアパートで不便を感じ、子どもが小4になる前に引越したいと思った
  
【Q2】出会ったきっかけを教えてください。(どのうような感情であったか)
 大手メーカーで仮契約まで行ったが、心のどこかにひっかかりがあった
 地元の工務店を...とした時、一番最初に出てきたのが、かわさき住宅だった

   ・その時一番何が知りたかったか?
 このまま進めていいのか、値段が高すぎたように感じた

【Q3】どうして、もう一度会ってみたいと感じましたか?
   ・何かを期待していましたか?わくわくしましたか?楽しかったですか?
 どんな質問にも必ず答えていただいた。何より話をしている時の様子が楽しそうで、
 家づくりのわくわくを思い出させてくれた

   ・新身に対応できましたか?的確な回答ができましたか?相談に乗れましたか?
 もっと話をきいてみたい、と思ったし、大手の方を解約しようと夫婦の意見がすぐに
 一致しました

【Q4】初回面談はどうのように感じたのか?
   ・会社の雰囲気はどう感じましたか
 落ち着いていつつも、「実力派」という自信があふれていました

   ・スタッフの対応はどのように感じましたか?
 本当に親身になって話を聞いてくださいました

   ・担当者の印象や振る舞いなど
 一通りの説明のあと、「うちは安いわけじゃないです」ときちんと話をして
 説明を続けてくれたことが、かえってよかった

   ・商品の印象など
 標準についての説明が、本当に分かりやすく、大手で感じていた違和感がすぐになくなった

【Q5】打ち合わせ時、どのようなことが不安でしたか?悩みはありましたか?
それをどう解決しましたか?

 夫婦で意見が異なるときも、アドバイスはくれましたが「大丈夫です」と待って、
 私たちに考えさせてくださったことがうれしかったです

【Q6】どのような家にしたい、どのような生活をしたい、などという思いやライフスタイルを聞かせてください。
 家族が楽しく明るく暮らせる家

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

メニュー